こんばんは!トニーです!久々の投稿になってしまいました。
今年の振り返りを行います。
目次
トニーの投資方針3選
久しぶりの投稿なのでいままでのおさらいをしていきたいと思います。
証券会社はSBI証券を使用。2023年までの投資方針はこちら。
- NISA口座(年間120万円分)を最大限に活用!
- S&P500を中心に投資信託、米国ETF(SPYD,VOO他)に分散投資
- 大暴落が来ても基本売却しない
こちらの3つを基本方針としてしておりました。
2024年からは新NISAが始まりました。
旧NISAでは「一般NISA」を使用していました。
新NISAの年間投資枠はつみたて投資枠が120万円、成長投資枠が240万円です。
新NISAのメリットは、投資で得られた運用益や配当金、分配金が一生涯非課税になる事です。
2024年新NISAの投資方針としては・・・
①つみたて投資枠…Oliveゴールドカードナンバーレスカードにて月5万円(ほったらかし投資)
銘柄/三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式「オールカントリー」
月10万円投資することが理想ですが現状の収入等を考えると5万円が余剰資金に
当たると考え5万円と設定しております。
②成長投資枠…日本高配当株や米国ETFを余剰資金にて購入
キャピタルゲイン狙いではなくインカムゲイン狙いで日本高配当株の購入をしております。
※キャピタルゲインとは、保有する資産を売却することで得られる売買差益のことです。たとえば、購入した株式を売却し、利益が出ればキャピタルゲインとなります。譲渡所得や値上がり益とも言われます。 また、投資で利益が出た場合、利益に対して20.315%の税金がかかります。キャピタルゲイン=利益であるため、売却した際には課税対象となります。たとえば、キャピタルゲインが100万円なら、20万3,150円が税金として徴収されます。NISAでは利益に対しての税金がかからず非課税になります。
※インカムゲインとは資産の保有中に継続的に得られる収益のことです。株式の配当金、投資信託の普通分配金、預金や債券の利子、不動産の家賃収入などがインカムゲインにあたります。
- つみたて投資枠で投資信託、成長投資枠で日本高配当株と米国ETFに投資していく方針です。
現状資産
現在の資産の残高を見ていきます。
2024年12月28日の現状資産がこちら
2024年12月28日資産合計6,618,957円
2024年12月28日評価損益₊1,636,133円
2024年12月28日評価損益₊1,636,133円
2023/12/30 4,074,820円
2024/12/28 6,618,957円
一年で2,544,127円増えておりました。主にインデックス投資で増えておりました。
今年の相場はかなり良かったのでこの勢いはなかなか難しいかもしれませんが1,000万円目指して回せるお金は投資に回せるように頑張ります。
資産の内訳
次は資産の内訳を見ていきましょう!
2024年 12月28日
国内株式(現物)評価額 1,468,674円
+86,175円
日本高配当株をメインに投資
※種類が多い為割愛いたします。
次は米国株式です。
米国株式 評価額 1,949,473円 +638,290
旧NISA
- バンガード S&P 500 ETF(VOO)・・・⁺422,731円 11株
- SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF(SPYD)・・・+78,236円39株
- バンガード トータル ワールド ストックETF(VT)・・・+84,809円13株
- iシェアーズ コア 米国総合債券市場 ETF(AGG)・・・–9,638円5株
続いて新NISAです。
- iシェアーズ コア 米国高配当株ETF(HDV)…+3,263円 3株
- SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF(SPYD)・・・+4,268円11株
- バンガード トータル ワールド ストックETF(VT)・・・+5,565円 2株
- バンガード トータルストックマーケットETF(VTI)・・・+22,200円 4株
- バンガード米国高配当株式ETF(VYM)・・・7,580円3株
続いて投資信託です。
投資信託 2,550,482円投資 ₊911,668円
旧NISA
- ニッセイ株式インデックスファンド・・・721,204円 +397,273円 122.64%
- SBI・V・S&P500インデックスファンド・・・637,074円 +290,072円 83.59%
- SBI・V・米国高配当株式インデックスファンド・・・283,655円 +108,753円 62.18%
新NISA
- 三菱UFJ-eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) ・・・800,064円 +100,024円 14.29%
- 三菱UFJ-eMAXIS Slim米国株式(S&P500)・・・70,051円 +13,572円 24.03%
- SBI-SBI・S・米国高配当株式ファンド(年4回決算型)・・・30,594円 +594円 1.98%
旧NISAの投資信託が複利効果でプラス額が増えていっています。
資産推移
続いては資産推移のグラフです。
右肩上がりに推移しております。
今後も長期投資を着々と進めていきます。
まとめ
今回は2024年12月の投資の現状把握を行いました。
今年から新NISAも始まり投資ブームが加熱してますね!インフレが進んでいく世の中で投資をやっているかやっていないかで生活水準も変わってくると思います。余剰資金で今後も続けていきます!
来月も売ることなく保有していきます!
今日が一番若い日!ではまた!